薄毛治療|幕張たまご皮ふ科|海浜幕張駅の皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科

〒261-0014千葉県千葉市美浜区若葉3-2-12
イオンスタイル幕張ベイパーク VILLAGE3 2階

準備中

下層メインビジュアル画像

薄毛治療

薄毛治療|幕張たまご皮ふ科|海浜幕張駅の皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科

男性の薄毛(AGA/MPHL)

AGA(MPHL)とは?

AGA(Androgenetic Alopecia)とは「男性型脱毛症」のことで、思春期以降に徐々に薄毛が進行します。MPHL(male pattern hair loss)とも言われます。
AGAによる薄毛にはパターンがあり、額の生え際や頭頂部の髪のどちらか一方、または双方から薄くなり進行していくことが多く、後頭部の髪の毛は残ります。細くて短い髪の毛が多くなり、薄毛が目立つようになります。遺伝的な要因が大きく関係しており、家族にAGAの方がいる場合はリスクが高まります。
通常、髪の毛は「成長期」→「退行期」→「休止期」のサイクルで生え変わり、毛周期(ヘアサイクル)と呼ばれます。通常のヘアサイクルは男性の頭髪では約3〜5年で、約9割の髪の毛が成長期にあり、約1割の髪の毛が休止期にあるといわれます。
AGAの主な原因は、男性ホルモンであるテストステロンの代謝物であるDHT(ジヒドロテストステロン)です。このDHTがアンドロゲン受容体と結びつくことで、ヘアサイクルを乱して成長期が短くなります。ヘアサイクルを繰り返す中で休止期にある毛が多くなり、額の生え際や頭頂部の頭髪は軟毛化して細く短くなってきます。つまりAGAでは、髪の毛が十分に成長しないまま抜けて休眠状態にある毛包が多くなってしまうために、薄毛の状態になります。AGAは進行性で、何もしないでいると髪の毛は減り続け、徐々に薄くなっていきます。
AGA自体は病気ではなく必ずしも治療しなくてはならないものではありませんが、外見の変化によって自信を失ったり、対人関係に影響を感じられたりというお悩みも少なくありません。近年ではAGA治療に対する社会的な理解も進み、治療を受けること自体が特別なことではなくなっています。

治療方法

当院では、主に内服薬(フィナステリド・デュタステリド)やミノキシジル外用薬による治療を行っております。AGA治療は継続が必要です。無理のない早めのケアで改善を目指しましょう。

TOP